都会の真ん中にあるこのお部屋、自分を前面に押し出したお部屋が作れるように、所々にその為の仕掛けがあります。

売り主からのおすすめポイント!
このマンションのオススメはどこですか?
歩いて原宿、代々木に出られる立地の良さと最寄り駅から徒歩5分圏内であることが一番に目に付くと思います。
また、約35㎡で部屋は1つのみというお部屋ですが、ウォークインクローゼットがあり、収納スペースがきちんととられている為か数字ほどの小ささは感じません。
明かりもダウンライトと間接照明をつかっているので、天井が高く見えるようになっています。
さらに、その明かりを使ってよりお洒落なお部屋にすることもできます。
内装でこだわったポイントはどこですか?
お部屋だけでなく、設備の殆どがリノベーションされている点です。
キッチン、トイレ、洗面化粧台、洗濯パン等の設備が一新されています。
ピカピカの設備、お部屋と新しい生活を始めるのはいかがでしょうか。
立地や周辺環境のおすすめスポット
最寄のメトロ副都心線「北参道」駅が徒歩4分程の距離にあります。
その他にもJR山手線「原宿」駅をはじめ、JR山手線・中央本線・都営大江戸線「代々木」駅が徒歩15分圏内にあり、渋谷、新宿、東京へのアクセスは抜群に良いです。
又、周辺にはお洒落なカフェが点在しており若者の息遣いが聞こえてくる活気にあふれた町です。
「北参道」駅から物件までの道にはスーパーやコンビ二、飲食店があり、なにか足りなくなってもすぐに調達ができます。
販売担当の現地レポート
最寄り駅は、東京メトロ福と新鮮「北参道」駅から徒歩約4分。
そのほかにもJR「原宿」駅、「代々木」駅から、どちらも徒歩約10分圏内という立地の良さ。
物件は北参道駅の2番出口を出て、左にまっすぐ進むのですが、ここで右を向くと、
新宿の街のシンボル「ドコモタワー」が見えます。
そして、前の道路も車通りが多く、日本の中心にいることが感じられます。
駅からまっすぐ進み。一回右折して歩くこと約4分。
喧騒からほんの少し離れると、今回紹介する「第15宮庭マンション」に到着。
茶色と白のコントラストがいい味を出しているマンション。
エントランス周りにはゴミや目立った汚れがなく、綺麗な状態です。
お部屋は5階なので、エレベーターに乗って行きましょう!
こちらが玄関です。
落ち着きのある雰囲気になっております。
あなたの1日の始まりと終わりを見届けるこの玄関、、、、
なんと、シューズボックスの上にレールとライトがあるため、自分の好きな絵画や写真をライトアップして飾れるのです!
絵が好きな方は好きなアーティストの絵を、写真が好きな方は自分で撮ってきた写真を飾るのもOKです。その他に、なにを飾るのかはあなたの自由です。
なにを飾ろうか考えるだけで楽しいですね。
玄関から、自分を主張できるお部屋になっているのです。
ここがこの物件の肝になる「Studio」ルームです。
ワンルームタイプなので、このお部屋にベッド、テレビ等の生活に必要な物を置くことになります。ちなみに広さは約12帖です。
えっ!ここに服とかも置いたら狭くなっちゃうと思った方
ウォークインクローゼットが付いたお部屋なんです。
この中は、男性(175cm)が1人入っても余裕のある広さでした。
服だけでなく布団や毛布、その他なんでも置くことができます。
天井をご覧ください!
ライトは全てダウンライトになっており、天井がスッキリスマートに見えます。
こちらはテレビスペース。ここには間接照明があります。
この照明を使って置物をライトアップするのもいいですね!
少し大きめの観葉植物を置くのも良し、なにも置かないというのも勿論良しです! 使い方はあなた次第です。
テレビスペースの反対はベッドスペースにする方が多いかもしれません。
こちらは小さな棚が上にあり、その中を間接照明が照らしています。
このスペースには、なにを置きましょうか。
勿論なにも置かないのもありですが、私ならポトスのような葉が置き場から少しはみ出す観葉植物を置くと思います。
また、小瓶のお酒をインテリアとしておくと光の効果もあって綺麗ですよ。
この部屋の明かりは全てここで調整ができます。
明り1つ1つを調整できるので、色々な要望にお応えできます。
ベランダからの眺望です。私が見に行ったときはあいにくの曇りでした、、、、
目の前に高い建物もないため、圧迫感は感じない景色です。南向きということもあるので、晴れたときには日当たりも良好でしょう。
意外なことに、窓を閉めていると外の音があまり聞こえません。本当に都心にいるのか?と錯覚したほどでした。
お部屋の一角にドンと設置されているキッチン。
大きさ1800mmのキッチンと3口コンロがあります。これなら、本格的な料理も作れそうな気がします。
料理好きに嬉しいキッチンです!
ウォシュレット付きトイレと洗面化粧台です。
どちらも、もちろん新品!
浴室は、ライン照明を入れたことでスマートに。
外に出てみましょう!
マンションのすぐ近く駅徒歩5分圏内にカフェがあります。
少し離れればもっと多くのお店があり、自分のお気に入りにも出会うことでしょう。
その出会いにわくわくしながら町を歩く。
そういった楽しみも提供してくれる物件なんです。
是非、自分好みのカフェを見つけてください。
周辺には、カフェ以外にも生活に必要なお店があります。
まずは飲食店。
お弁当をはじめ、皆さん大好きカレー、ラーメンといったお店もあります。
スーパー、コンビ二だって近くにあります。
写真上のカフェと同じ建物にあるセブンイレブンは、駅の近くにあります。
写真下は、物件に一番近いところ(徒歩約2分)にあり、なにか足りなくなったときに大活躍しそうです!
スーパーは、8:30~21:30まで営業している「オーケーストア」が駅から物件の道にあります。
帰りにぶらっと立ち寄って食事のメニューを考えながら買い物ができます。
月末になると大盛況で、大変お世話になるところ(銀行)です。
三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行があります。
突然、お金が必要になってもここで対応ができます。
花や観葉植物を取り扱っているお店「les mille feuilles」(徒歩約5分)
お部屋に観葉植物を飾ることに触れてきましたが、その植物をこちらで購入するのはどうでしょう。
文・撮影 / 小野 寛晃