売り主からのおすすめポイント!
このマンションのオススメはどこですか?
平成11年築のマンション自体もきれいな物件です
全部委託管理で、共用部もきれいに整備されています
専有部分以外の管理や近隣とのトラブルを
管理会社に助けてもらえるのもマンションの良さですね
オートロック付も安心ですね
ペット飼育も相談となっておりますので、ペットと共にたのしい生活を送ることもできます
内装でこだわったポイントはどこですか?
このお部屋は角部屋で全部屋に窓があります
そんなこのお部屋の良さを生かすような、明るく温かみのある内装がポイントです!
実際に現地にいらしていただくと
たくさんの窓から入る「光」や「風」の気持ちよさが感じられるのではないでしょうか
和室もございますので是非畳の上でくつろいでみてほしいです
販売担当の現地レポート
こんにちは!
本日は「メゾン ・ ド ・ ルミネ東大宮」という物件をご紹介いたします
本物件はこちらにございます(上部赤印)
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮」駅から徒歩6分です
こちらの駅ですが、
新宿、渋谷、池袋、上野、東京、横浜などなど...
都心に乗り換えなしで行けるんです!
もちろん、埼玉随一のターミナル駅「大宮」にも2駅5分ほどで行くことができます
今日はのんびりショッピング...という日には
大宮駅で充分お目当てのものが手に入るのではないでしょうか
大宮駅には新幹線や特急列車も停まりますので
週末には賑やかな都心や穏やかな自然がある場所など選択肢は幅広く
”どこにいこうかな”
と迷ってしまいます
日々の暮らしに便利なお店は物件周辺にもございます!
帰宅途中に立ち寄れるマルエツはなんと
24時間営業(2F:あさ10時~よる9時)です!!
100円ショップのキャンドゥも入っていますし、日用品も揃っていました!
物件からも近いですし、コンビニにいくよりいいですね
ちょっとレトロな八百屋さんなどもあって、お散歩がてらにのぞいてみるのも日々のたのしみになりそうです
(この日はあいにくの大雪で、閉まっていました…)
食べ物のお店もちょっぴりレトロな雰囲気ですね…
他にも西口駅前には「なか卯」や「ほっともっと」がありました
「だんごの三好」さん(左上)は雪にもかかわらずひっきりなしにお客様がいらしてました!
和菓子以外にもお稲荷さんや炊き込みご飯のおにぎりなどなど…魅力的でした!
クリーニング店やコインランドリーも近くにあると便利ですよね
なんだか全体的にレトロな感じが素敵ですね♡
さて、「東大宮」駅から物件までは徒歩6分のため、あっという間に着いてしまいました!
さすが平成11年築のマンションです
エントランスも広々きれいですね
オートロック付で宅配BOXもございます
宅配BOXとても便利ですよね
私はよく運ぶのが大変な重いものをインターネットで注文してしまいます
広々とした駐車場も空きが有るようです(平成29年12月25日確認)
おでかけの幅がさらに広がりそうですね
エレベーターは2基ありました
お部屋に到着しました
この廊下の先が角部屋の今回ご紹介する物件です
プライベート感のあるポーチですね
共用廊下ですが、他の住民が通らないので気にせず窓を開けることができます
さて、室内はこのような感じです!
この日はどんより空の大雪の日でしたが…
室内はとても明るく温かな雰囲気!
窓がたくさんあるので明るいのはもちろんのこと、風が抜けるのもいいですね
畳の香りがふんわりと心地よかったです
水周りの設備はすべて新規のものですのでぴかぴか!
快適に使用できそうです
キッチン横にも扉がありますので明るいですし
調理の匂いが気になるときすぐに換気ができるのも嬉しいです
お風呂は広めの1300×1700のサイズです
このライン状の照明は写真の白っぽい明るさと温かい感じのオレンジの明かりに
切り替えができるんですよ♡
この日は内装工事終わりたての
仕上げの検査の前にいきましたので浴槽のカバーが外れています
※検査後にはカバーが付いた状態で販売されます
和室以外には洋室が2部屋
どちらも窓と収納付きです
LDKにも収納があります!
食材や薬、日用品、掃除用具など家族で使うものが収納できるのは
便利ですね
もちろん玄関にも収納があります!
ところで、キッチン横のこちらの扉はなんでしょう
正解は...
広々!ルーフバルコニーへの扉でした!!
洗濯物を干せる一般的なバルコニーはリビングや和室からでられるものがあります(上写真の下2枚)
家庭菜園やガーデニングをしたりしたらたのしそうですね
育てたお花や野菜の緑をリビングのこの窓から眺められたらとっても素敵ですよね♡
写真/文 齋藤