なのに下町情緒漂う人気エリアもご近所です。
約64平米の3LDK、フルリノベーション!
ファミリーにもDINKsにもオススメの物件、ここにあり!

売り主からのおすすめポイント!
このマンションのオススメはどこですか?
平成11年築のマンション。南西向きにつき、陽当たり・通風良好です。
63.84㎡の3LDKのお部屋なのでご家族で暮らすにはちょうど良い広さではないでしょうか?
さらにペット飼育相談の物件なので現在飼っている方でも安心です。
内装でこだわったポイントはどこですか?
フローリングや建具 などブラウンで統一し、リビング・ダイニングは濃いブラウンのアクセントクロスを貼りました。
全体的に落ち着いた雰囲気の内装です。
さらに、アクセントクロスがはってある壁面にはピクチャーレールもあるので、お好きな絵を飾るなんてこともできます。
立地や周辺環境のおすすめスポット
JR山手線・京浜東北線“田端駅”と“西日暮里駅”の他3駅3路線が利用可能です。
物件周辺はスーパーやドラッグストアが徒歩圏内にあります!
また、小学校は10分圏内にあるのでお子様の通学も便利です。
販売担当の現地レポート
最寄駅の「田端」駅からスタートです!
田端駅北口にはatr'e vieがあります。
1階には成城石井の他にも惣菜店が、3階にはレストランが入っています!
2階にはTSUTAYAと、隣にはSTAR BACKS COFFEEも入っているので、本を買ってコーヒーを飲みながら読むなんてこともできます。
ちなみに、今回ご紹介する物件は南口の方が近いです。
南口付近にはあじさいが咲いており、(7/1現在の様子)
さらにはスカイツリーも遠くですが見えます!
また、線路が近いので新幹線を始め、多くの電車が走る様子を見ることができますよ!
電車好きの方にはたまらないスポットです。
南口から物件へ向かうには坂を下ります。
下り坂が終わると、今回ご紹介する物件名にも入っている「与楽寺」があります。
昔からこの地域にあるお寺のようです。
入り口は改修工事がされていました。近々綺麗になった様子が見れますね!
物件周辺にはスーパーが2件とドラッグトアが徒歩圏内にあります。
どれも物件から徒歩5分以内です。
日々のお買い物は近くで済ませることができます!
周辺には様々な飲食店があります。和洋中なんでもござれ!
さて、物件のご紹介です。
平成11年築、エレベーター・オートック・宅配BOX完備のマンションです。
エントランスはとても綺麗に保たれています。
写真左側にある小窓から見える中庭もいいですね♪
今回ご紹介するお部屋は4階部分のお部屋になります。
玄関扉向かって左側のスペースは室外機置場になります。
玄関に入ってすぐ左にはトールタイプの下足入があります。
もちろんお出かけ前の身だしなみチェックができる姿見付きです!
下足入横にはスペースが空いているので、傘たてを置くことができます。
まずはLDKからご紹介
13.6帖のLDKです。全体的にブランで統一しており、落ち着いた雰囲気になっています。
また、壁の1面だけ濃いブラウンのアクセントクロスを貼り、ピクチャーレールを取り付けてあります。
インテリアを楽しめるお部屋です♪
反対側を見ると・・・
小窓があります!お部屋を明るく照らす2面採光です。
LDKにはバルコニーがついています。
南西向きなので陽当たり・通風良好です!
続いてキッチンをご紹介!
対面式なので、リビング・ダイニングで過ごす家族の様子を見ながらお料理ができます。
幅2.1mの大きさなので、広々とお使い頂けますし、食洗機はもちろん完備!
さらに、キッチン横には新しく可動棚を作りました!
調味料はもちろん、観葉植物や雑貨を置くなど、お料理が楽しくなるうような空間つくりもできます。
洋室をご紹介しましょう!
こちらは6.0帖の洋室です。クローゼットがついています。
寝室として、お子様のお部屋としてもお使い頂ける大きさです。
こちらは4帖の洋室。
書斎や趣味の部屋にしてみてはいかがでしょう?
最後に5.7帖の洋室です。
こちらのお部屋は元和室!写真左側は元々ふすまだったのを、壁を作り洋室仕様にしました!
また、写真右の引戸はウォークインクローゼットです。
元は押入だったので、十分な奥行きがあります。
ちなみに、こちらのお部屋にもバルコニーがあります。
洗濯物はこちらで干すことができます!
バルコニーからの眺望です。
最後に水廻りをご紹介。
洗面化粧台・浴室・トイレはすべて新しくしています!
また、浴室はフローリングや建具より少し明るめのブラウンです。お部屋と違う明るさの色を使うことで、メリハリのある雰囲気になっています。
物件を出て、もう一つの最寄駅「西日暮里」駅へ向かいます!物件から西日暮里駅までは徒歩8分です。
西日暮里からの道中にもスーパーがあるのでご安心を!
駅へと続く道にはおにぎり屋さんとサンドイッチ屋さんがあります。さらに駅中にはベーカリーもあります!
寝坊してしまった朝は駅に向かう途中で朝食を調達できます。
画像右したの写真は“よみせ通り”のなかにあるカフェ。休日はご家族でランチなんていかがでしょう?
~ちょっと遠出してみませんか?~
西日暮里・日暮里・そして、物件のもう一つの最寄駅「千駄ヶ谷」駅のエリアは
“谷根千”と呼ばれるエリア。
最近では様々なテレビ番組でロケが行われるなど、今注目の人気のスポットです!
物件からは自転車で行ける範囲ですよ!
今回は谷根千の台所”谷中ぎんざ”にスポットを当ててご紹介します。
谷中ぎんざは昭和20年頃からある商店街。昔から人が多く集まる場所だったようです!
全長約170mの商店街には様々な業種の店舗が約70店舗軒を連ねています。
下町情緒が溢れる通りですね♪
商店街にあるお店を何店舗かご紹介。
左上:谷中オリジナルビールを販売しているお店。夏はカキ氷も販売しているので、大人もお子様も暑い日はこちらに惹かれるでしょう。
右上:日本一の生産量を誇る茨城県産の和栗を使用した和菓子が美味しい和菓子屋「和栗や」。お菓子だけでなく、栗おこわも販売しているそうですよ!
左下:パン屋「明富夢(アトム)」。なんとこちらのお店のパンは富士山の溶岩を使った窯で焼いているとのこと!そしてお店の名前にちなんで“鉄腕アトム”が店内の至る所に隠れているので美味しいパンを選びつつ探してみては?
右下:商店街一芸能人のロケ写真が多く飾られていました、「肉のすずき」。その始まりは商店街よりも古く、昭和8年創業だそう!食べ歩きにはもってこいの“元気メンチカツ”や、焼豚、ポークシューマイなど様々な手作りのお惣菜をお買い求めいただけます。
食べ物ばかりではなく、洋服店や雑貨店など、様々なお店がありました!ご紹介しきれないのが残念・・・。
ぜひ実際に訪れてみて下さい!
3駅3路線利用可能、周辺には多数スーパーや飲食店があり、しかも少し行け下町情緒溢れるエリアもある。
フルリノベーションしたこちらの家で新しい生活を始めてみてはいかがでしょう?
撮影・文章/利根川