
売り主からのおすすめポイント!
このマンションのオススメはどこですか?
オススメポイントは京成押上線 「京成曳舟」駅 徒歩5分、東武伊勢崎線(スカイツリーライン)・亀戸線 「曳舟」駅 徒歩9分、半蔵門線他 「押上」駅 徒歩12分と2線3駅が徒歩圏内というアクセスの良さ!
また、駅周辺には、大型スーパー、公園、病院、マンション周辺には幼稚園、小中学校ほか便利施設多数!
さらには、スカイツリーのとなり街ということもありマンション前から東京スカイツリーを眺めることもできます。
内装でこだわったポイントはどこですか?
元の内装との大きな変更点は、まずキッチンを人気の対面式に変更。
和室をなくし、LDKへ、ユニットバス、洗面台、トイレといった設備を一新!
フローリングやクロスも張替え、新築と見間違えるような内装となっております。
立地や周辺環境のおすすめスポット
曳舟幼稚園、曳舟小学校・・・・・徒歩1分
セブンイレブン・・・・・徒歩3分
墨田京島一郵便局・・・・・徒歩4分
墨田区立ひきふね図書館・・・・・徒歩4分
スポーツクラブ&スパルネサンス曳舟・・・・・徒歩4分
区立京島西公園・・・・・徒歩5分
イトーヨーカドー曳舟店・・・・・徒歩7分
東京スカイツリー、東京ソラマチ・・・・・徒歩16分
その他徒歩10分圏内に便利施設多数!
販売担当の現地レポート
では、現地レポートを東武スカイツリーライン「曳舟」駅からスタートします。
曳舟駅は、駅ビルの建設工事に伴い、駅通路が臨時で変更されております。
駅ビルには、駅直結の新病院ほか店舗等が入る予定です。
新病院にはスカイツリーが眺められる病室も設けられるそうですよ!
曳舟駅東口を出てすぐに見えるのがコチラ↓↓↓↓
大型スーパー「イトーヨーカドー」曳舟店です。
食料品、日用品、ファッション、文具、ベビー雑貨等、幅広い品揃えとなっております。
1Fには、10店、約400席のフードコート「ひきふねダイニング」がございます。
休日は、家族連れで賑わっていますよ!
曳舟たから通りをはさんで向かい側には、コチラ↓↓↓↓
墨田区曳舟文化センターです。
住まいの相談や演劇、音楽会、軽運動や展示など文化的交流の場として幅広く利用することができます。
たから通りをまっすぐ進み、京成押上線の高架をくぐると左に見えるのが、、、、
墨田区立ひきふね図書館です。
平成25年にふたつの図書館を統合して開館されました。
通りをはさんで右側には、、、
親子で賑わう広場がありました。
そのまままっすぐ進みます。
この周辺には、、
郵便局、京島西公園、セブンイレブン、眼科、歯科、内科・小児科があり、非常に便利です!
京島二丁目の交差点を左に曲がり、数十メートル進むと、、、
墨田区立曳舟幼稚園、曳舟小学校が並んでいます。
道路を挟んで向かい側には↓↓↓↓
シンプルな外壁で落ち着いた雰囲気のマンション。
コチラが今回ご紹介する「ライオンズマンション曳舟」でございます。
マンション前からスカイツリーを眺めることができます!
では、マンション内に入ります。
エントランスです。オートロックです。
オシャレな硝子絵とライトアップでお迎えします!
エレベーターで4階まで昇ります。
玄関ドアです↓↓↓↓
このお部屋は、東西北3方向角部屋となっており、開放感がありますよ!
では、室内を見ていきましょう!
玄関です。
下足入れは、全身を映せるミラー付きです。
廊下です。
リビングから廊下への採光で廊下が明るくなります。
約12.5帖、LDKです。3方向から採光があり、全体的に明るく落ち着いた印象です。
LDKからの眺めです。
目の前には小学校があります。こどもたちの元気な姿を見ていると癒されますよ。
キッチンです↓↓↓↓
水栓側は開口され対面式となっており、家族の暖かさを感じることができます。
コンロ側は、リビングに煙が充満しにくい形となっております。
水栓は浄水器内蔵、コンロは汚れが落ちやすいガラストップです!
つづいて、洋室1↓↓↓↓
約5.9帖。ウォークインクローゼットもありますよ!
クロス、扉、床の鮮やかなコントラストが印象に残ります。
ダブルサイズのベッドなら余裕を持って置くことができますよ!
洋室2です↓↓↓↓
約5.1帖。こちらの洋室もクローゼットがありますよ!
こちらも余裕をもってダブルベットを置けます。
つづいて浴室です↓↓↓↓
換気乾燥暖房機付きです。
照明は気分に合わせて調色可能です。
あなた好みの空間を演出します!
洗面化粧台です↓↓↓↓
収納3面鏡、シャワー付き水栓です。
トイレです↓↓↓↓
温水洗浄便座です。
背面には戸棚もあり便利です。
洗濯機置場↓↓↓↓
来客時などはブラインドで隠せます。
現地レポートは以上になります。いかがだったでしょうか?
少しでも興味を持たれた方は、是非弊社までご連絡ください!お待ちしております。
【取材後記】
スカイツリーのとなり街ということもあり、駅周辺の再開発が進み、タワーマンションや大型スーパー等が相次いで建設され、整備された街並みがとても印象的でした。一方で、今回ご紹介したマンション周辺は、下町の風情あふれる独特な空気を感じることができました。
文・撮影/桒原 健