中古マンション購入の流れと必要な期間を解説

気に入った街に住みたいと思っても、新築では戸数が限られており、なかなか条件に見合ったマンションが見つからないことってありますよね。
そのような場合には、中古マンションをリノベーションすることで、希望通りのマンションを手に入れる方法も検討してみましょう。
希望する中古マンション探しは仲介業者選びから
インターネットなどで情報収集をしながら、住みたい地域や自分なりの物件の条件をだいたい決めたら、実際に不動産会社へヒアリングしてみることから始めましょう。
「絶対に住みたい」と思える特定のエリアがあれば、その地域で実力がある不動産会社の窓口に直接訪問し、話を聞くことも有効です。
タイミングが合えば、定期的に実施されている相談会に参加するのもよいでしょう。電話やメールでは得られないような非公開物件情報を得られる可能性も期待できます。
一方、価格帯や間取りなどから、幅広く中古マンションを探してみたいという場合には、不動産会社に連絡を取り、物件を紹介してもらうのもおすすめです。
リノベーション前提で中古マンションを探すのか、購入後にリノベーションをするのかによっても、選ぶべき不動産会社は異なるため、慎重に比較検討しましょう。
不動産会社の中には、物件紹介とともにリノベーションの提案も合わせて行ってくれるところもあります。ワンストップで中古マンション購入からリノベーションまで、特定の不動産会社1社に任せることにより、ローンの組成など、資金計画も立てやすくなるメリットがあります。
当社でも購入からワンストップで対応していますので、お気軽にご相談ください。

リノベーション済マンション購入の流れと注意点
既にリノベーションが施された中古マンションを購入する場合、事前に仲介会社に見学予約をしておき、実際に物件を見学して何も問題がなければ、売買契約の締結やローン等の契約、資金決済および引き渡しへと進む流れとなっています。
なお、中古マンションの場合は、内見するときに、具体的にどのようなリノベーション工事がおこなわれたのかを確認しておくと安心です。
水廻りなど目につきやすい設備のみの取替工事なのか、配管など内部もリノベーションされているかによって、将来のメンテナンスにも影響してきます。
また、専有部分だけでなく、エントランスなどの共有部分の管理状況も確認し、クオリティに見合う購入価格かどうか、きちんと見極めましょう。
物件の安全性が気になるようであれば、専門家による住宅診断「ホームインスペクション」を依頼し、客観的にその中古マンションの質を確認しておく方法もあります。なお、ホームインスペクションにかかる費用は、5~7万円くらいが相場のようです。
マンション購入後にリノベーションをする場合の注意点
中古マンション購入後にリノベーションをおこなう場合、物件の購入を視野に入れながら、リノベーションの計画も同時並行で進めていく点で、上記の流れとは若干異なります。
また、物件購入先とリノベーション依頼先を同一の不動産会社とするか否かによって、必要な期間も異なってきますので、全体的なスケジュール管理がますます重要となります。
物件の購入とリノベーションを別々の会社に依頼する場合には、各種契約締結や工事開始のタイミングなど、自己管理する要素が多くなるため、より慎重さが求められるようです。
なお、いずれの場合であっても、候補の中古マンションで、希望通りのリノベーションが可能かどうか見極めるために、内見は建築専門家と実施することをおすすめします。
ご購入の流れ
STEP1.購入のご相談
購入を検討し始めたら、まず、インテリックス住宅販売にご相談ください。
お客様の理想のくらしのヒアリングから、資金計画、そして優先順位の決定まで、スタッフがアドバイスさせていただきます。
ヒアリング
お客様の思い描く理想のくらしについてヒアリングさせていただき、住まいの全体像を共有させていただきます。
資金計画
住宅購入のほかにも、人生には様々なイベントがあります。
毎月の住宅ローン返済で自分の希望の生活が実現できないのでは、本末転倒です。
購入の後の生活も充実させるために、余裕のある資金計画を立てましょう。
住宅ローンについて
年収からどれだけローンが組めるのか、月々のお支払いがどれくらいになるのか等、お客様のご希望に沿った借入計画をご提案いたします。
諸費用について
住まいの購入には物件価格のほかに、物件価格の約10%の諸費用が必要になりますので、考慮が必要です。
ご契約に掛かる諸費用とは登記費用、収入印紙代、仲介手数料、精算金(管理費・固定資産税)、住宅ローン諸費用、火災保険料等のことです。
優先順位を決定
資金計画を立てたら、希望条件の優先順位を決めましょう。
中古マンションは物件数、バリエーションとも豊富なので、優先順位を決めておかないとなかなか物件が決まらないということにもなりかねません。立地・予算・広さ・階数・間取りなど、将来のライフプランなども考慮し、ちゃんと事前に決めておく必要があります。
STEP2.物件探し
豊富な物件情報から、お客様のご希望に合う物件をお探しします。
リノベーションのリーディングカンパニーであるインテリックスグループ、インテリックス住宅販売だからこそできる住まいのご提案をいたします。
物件のご紹介
インテリックスグループで年間1,000件以上販売しているリノベーションマンションを中心にの豊富な情報を取り扱っております。
また、リノベーションを前提にした中古マンション探しから、リノベーションまでサポート「中古マンション+リノベーション」サービスもございます。
インテリックスCLUBへご入会いただくと、どこよりも早く未公開物件情報をご紹介させていただきますので、ぜひご活用ください。
物件のご案内
リノベーションマンションの場合は、内装済み、即入居可の状態で販売しておりますので、いつでも実際のお部屋を内見いただけます。
また、居住中や未内装の物件であっても豊富な中古マンション知識を持つスタッフがご同行し、しっかりとマンションの見極め、アドバイスを行ないます。
STEP3.購入のお申込み
ご希望の物件が決定しましたら、お申込みをいただき、再度資金計画の確認やローンの審査など、購入の準備を進めていきます。
購入のお申込み
購入したい物件が決まりましたら、不動産購入申込書にご記入いただきます。
必要に応じて、ご契約条件の調整や住宅ローンの仮審査を行ないます。
購入申込書の記入
買主様より「購入したい」という意思表示を、購入申込書にて行います。
住宅ローンの事前審査
契約はしたがローンが通らないということがないように、契約前に金融機関にて事前審査を行います。
必要書類の申請等は当社営業担当が行いますので、お客様には必要書類をご提出いただくだけで結構です。
STEP4.不動産売買契約

ご購入までの流れ
いよいよ、売買契約です。購入物件や取引条件について重要事項の説明を行ないます。
十分にご理解をいただいた上で、ご署名・ご捺印、そして手付金をお支払いいただきます。
不動産売買契約
売買契約を結びます。物件についてちゃんと理解をした上で契約を行いましょう。
重要事項説明書の交付
インテリックス住宅販売の宅地建物取引士が、重要事項説明書のお渡し、ご説明をいたします。
重要事項の説明とは、物件についての詳細・権利関係・法律関係等について添付書面を用いご説明することです。
売買契約書の交付
重要事項のご説明後、売買契約書を売主・買主に交付し、契約内容のご確認、ご署名、ご捺印をしていただきます。
手付金の支払い
売買契約書にご署名、ご捺印の後、売主様に手付金をお支払いいただきます。
STEP5.ローン申し込み・その他準備開始
ご購入までの流れ
売買契約を結んだ後、引渡し・残代金決済日までに、ローン借入れの手続きの準備を行ないます。
また、入居のための手続きや、引越し手配などの準備も順次行なっていきましょう。
ローンの本申し込み
インテリックス住宅販売では、お客様に最適な住宅ローンのご提案をいたします。
自己資金が少ない、そのほかに借入がある、などなど不安に思われることがございましたら、お気軽にお問合せください。
また、インテリックスグループでは、フラット35の対応も行なっています。※
金銭消費貸借契約締結
ご契約後、金融機関に必要書類を添えて、正式にローンを申し込みます。
申し込み後、金融機関により異なりますが、約2日~2週間でローンの承認がおります。
ローン申し込み必要書類
・収入証明書
・実印
・印鑑証明書
・源泉徴収表(原本)
・重要事項説明書
・不動産売買契約書
・住民票
・登記簿謄本
本申込み
本申し込み承認後、金融機関と買主様にて金銭消費賃借契約を締結して頂きます。
入居の手続き・準備
あわせて、この時期から、引越し等新居生活に向けた準備を行ないましょう。
STEP6.残高金授受・物件お引き渡し

ご購入までの流れ
残代金のお支払いとその他お手続きが済みますと、物件の引渡しになります。
インテリックス住宅販売のスタッフが最後まで責任を持ってサポートいたします。
残高金授受・引き渡し
物件の確認、売買代金の授受、その他手続きが終了しますと、鍵の引渡しが行なわれ、物件の引渡しとなります。
売買代金の授受
融資が実行されましたら、売買代金の残代金を売主様に支払います。これと同時に所有権移転手続きを行います。
鍵の引き渡し
残代金支払い後、物件(鍵)の引渡しを行います。
登記手続き
売主様、買主様に必要書類を揃えていただき、登記手続き(所有権移転、抵当権設定等の手続き)を司法書士の先生へ依頼いたします。
STEP7.お引越し・ご入居

ご購入までの流れ
残代金のお支払いとその他お手続きが済みますと、物件の引渡しになります。
インテリックス住宅販売のスタッフが最後まで責任を持ってサポートいたします。
お引越し
いよいよ新居へお引越しです。引越し準備などのポイントについて詳しくはこちら。
新生活に便利なご優待・インテリックスCLUBプレミアム
インテリックスCLUBプレミアムは、マンションの快適生活をサポートする各種ご優待やサービスをご用意したクラブです。
引越し、鍵交換、インテリア家具、その他新生活を始める際に必要となる様々なサポートを行なっており、ご優待価格にてご用意しております。ぜひご活用ください。