キッチンには黒板塗装の壁を。家族が楽しくつながることを大切に
東京都品川区 O様
物件概要
- 家族構成
- 夫婦+子供2人
- 築年数
- 31年
- 間取り
- 3LDK
- 専有面積
- 約68㎡
- 工事費総額
- 約710万円
ほんとうに、私たちらしい住まいってなんだろう?
「子どもがいるから住まいは学校の近くに」。そんな想い通りの中古マンションを購入することができました。もちろんリノベーションを前提とした計画です。当初は、システムキッチンや光り輝くようなフローリングを希望していたのですが、実際にプランナーさんと相談するうちに「ほんとうに大事なのは自分たちらしさなのでは?」と発想を大転換しました。そうしたらプランは一気に具体化して、出来上がってみると家族のコミュニケーションがふくらむ、“いきいき”とした住まいになっていました。リビングから孤立していたキッチンはリビングの中心に移動して、そこに黒板塗装の壁をつくり、家族が自然と集まる楽しい空間に仕上がりました。
家族がつながるポイントは、大きな黒板塗装の壁。
黒板塗装の壁は冷蔵庫や収納棚の目隠しとしても役立っているんですよ。家族への伝言板としても便利だし、壁いっぱいにお絵かきできることから子どもたちも大喜び。デザインと家族のコミュニケーションが両立できたアイデアだと思います。LDKは、各部屋の段差を解消し、フラットにつなげることで面積以上の広がりを感じますね。バルコニーからの陽射しを遮っていた和室を取り払ったので、光の入る明るいLDKになりました。今では、光と風が気持ちよく流れ込んできて、ほんとうに爽やかな空間です。
子どもたちのリクエストも採用、リノベーションならではです。
子供部屋のテーマカラーになっている薄い紫色は、娘たちのリクエストで、お気に入りです。家族ひとりひとりの想いを反映できるのも、リノベーションのいいところですね。あと、リノベーション前はキッチン、洗濯機、洗面室がそれぞれ分断されていて不便そうでした。そんな水回り動線を直線でつなげることで、一気に改善。家事がほんとうにラクになりました。
玄関は家族の想いを込めた満足のいく作品です。
趣味のロードバイクを壁掛けにして、土間のような玄関にしたかったんです。自分たちらしい、こだわりの空間になって大満足。鮮やかなブルーの黒板塗装は、家族みんなで塗ったんですよ。「自分たちで作った住まい」という想いもこもっているから住まいへの愛着が増しました。