メニュー

広さを感じるワンルーム。友人を招くダイニングキッチンは、オシャレな飲食店風に。

物件概要

家族構成 1人暮らし
築年数 46年
間取り 1R→1R
専有面積 約47㎡
工事費総額 約830万円
種類 購入してリノベーション

東京都渋谷区 Y様

重ねられた種類豊富な食器。ヴィンテージ感のある棚に並ぶトマトソースの缶詰め。吊り下がったワイングラス。優しい日差しが入るキッチンに立つY様は、まるでオシャレなバルのシェフのようだ。 

ダイニングは飲食店のオープンキッチンをイメージ

休日は海で釣りをして、釣った魚を自ら調理し友人たちに振る舞うというY様。一人暮らしのワンルームのわりにダイニングスペースが大きいのはそのためだとか。
「とにかくキッチンにはこだわりました。ダイニングカウンターは、プラン当初は幅の狭いL字形でしたが、ダイニングテーブルとして使えるようにリビング側の幅を広くしてもらいました。段差をつけたカウンター部分は作業台として使っています」 

壁、タイルとも濃紺でまとめたのは、家庭のダイニングキッチンではなく飲食店のデザインを参考にしたから。
「インテリア雑誌と合わせて、オープンキッチンがある飲食店の写真も参考に。雑誌に付箋を貼っていくと濃い色でカッコいいものが多く、そのイメージで作りました。タイルの色はかなり悩みましたが、マンションの外壁に合わせて紺にしました」と笑うY様。
マンションの外観に合わせて色を選ぶとは驚きの発想だったが、外観と内装に統一感があるというのも、これまた1軒の飲食店のように思えて面白い。 

大切なスペースには、日頃の思いにマッチした間伐材を 

ダイニングカウンターは木目に落ち着いた味わいがあり、気兼ねなくくつろげそうな雰囲気を感じる。喫茶店のテーブルのような風合いがあるものにしたいというY様のご希望とイメージ写真から、建築士が探してきたという。
「本来はフローリングとして使う栗材なんですよ。岩手県岩泉町の無垢材だそうです。僕はNPOやエコにとても関心があるので、素材としての考え方や物語性が自分の家に使うのにぴったり合っていると思い、すぐに気に入りました」 

建築士にそのような思いを特に話してはいなかったとY様は振り返るが、打ち合わせの中で何か伝わるものがあったのだろう。「建築士さんはキッチンの使い方ひとつとっても、ポイントをよく理解してくれました」という。
ご友人と楽しい時間を過ごす大切な空間に、建築士とY様のコミュニケーションからひとつ素敵なエピソードが盛り込まれたように感じた。 

清々しい白塗りと天井の高さをいかして広さを演出 

キッチンには非常にこだわったY様だが、居住空間に目を向けると「あまりこだわっていないんですよ」と笑う。
だが、シンプルな中にもワンルームを広く見せる工夫があった。

「スケルトンにしてみると床のコンクリート高が不揃いでした。でも、もともと抜いてあった天井が高くて気持ち良かったし、部屋を広く見せたかったので、床は出来るだけ上げずに処理してもらいました。
インテリックス空間設計は技術的なことやリスクも丁寧に説明してくれて、納得して選択することができたのが良かったです」
 

天井と梁の白い塗りはそのままの状態をいかして、塗りの風合いに合わせた壁紙を選ぶことで空間に心地良い抜け感を持たせた。
ワンルームにしては窓の数が多く、そこから見える奥行きのある景色も物件購入の決め手だったと話すY様。お気に入りのポイントを最大限にいかすためにも、広さを感じさせる空間作りにこだわったのは正解だろう。 

好みはピンポイントで伝えることが大事 

Y様がリノベーションを決意したきっかけは、インテリックス空間設計でプランを進めているお知り合いから話を聞いたことだった。ちょうどその頃Y様も引越しを検討していたので、これを機に購入した方が賃貸よりもコスパがいいと感じたという。

「知人から紹介されてインテリックス空間設計にお願いしましたが、家を探すところからリノベーション、さらにローンのことまで全部一括でお願いできるところが本当に良かったです。
決めなくてはいけないことが多くて大変でしたが、いくつか案を出してくれたりサンプルを見せてくれたりと、こちらが選びやすくしてくれるのも良かったですね。
限られた時間の中で建築士さんに自分の好みを言葉にして伝えるのはとても難しく、ネットや雑誌で気に入った写真を何枚も見せました。その際、“こういう雰囲気が好き”ではなく、“この写真のこの部分が気に入った”と具体的にポイントを伝えるのが大切だと感じました」 

さらに、生活動線を想像しながら自分が家にいる時、どこを向いていることが多いかを考えてこだわるポイントを決めたと話すY様。
「僕はやっぱりキッチンですね」そう言って料理の写真を見せてくれるY様の笑顔は、とても輝いていた。

BEFORE

AFTER

関連事例