シンプルで使いやすいこと。 スプーンカットの無垢材が優しくて心地いい
物件概要
家族構成 | ファミリー |
---|---|
築年数 | 16年 |
間取り | 3LDK→2LDK |
専有面積 | 約72㎡ |
---|---|
工事費総額 | 約1200万円 |
種類 | 自宅リノベーション |
横浜市 M様
シンプルで、使いやすくて、ライフスタイルに合ったプランを。
すごくカッコイイ家!というよりは、シンプルで使いやすい家にしたかったです。
日当たりのいいリビングでゆっくり過ごせて、床材は足触りの良い無垢材を使いたかった。キッチンはアイランド型で色はブラック。風通しも良くしたかったから、バタン!と閉まらない引き戸とかもいいなって。子どもが増えたときのためにも、私たちが寝られるようにリビングに畳コーナーが欲しかったです。
壁の色はホワイトだったので、どこか色をつけたいねって話してたら「トイレだけ雰囲気変えるのはどうですか」って提案されました。
それとリビングの扉の造作もプランナーさんの提案。
他の部屋はホワイトの引き戸なんですが、そこのドアだけブラックでアクセントに。キッチンのブラックとも合って、なかなかいいです。
きっかけは、きれいな部屋で子育てがしたかった。
以前からこのマンションに住んでいたのですが、収納が少なくて、間取りが細かく仕切られていたんです。
日頃あんまり使わない和室の日当たりがいいところとかも気になって、自分たちにあった間取りに変えたいなぁって。それに子どもが生まれる前だったので、きれいになった部屋で子育てしたいなぁと思っていました。
私たちの要望って、それはもうたくさんあったんですよ。
それを聞いた上でこうした方がいいですよってきちんと意見を言ってくれたことがよかったです。
プロの意見を聞いて、こだわるポイントと、そうでもないポイントがだんだんわかってきて。会話を通してプランが出来上がっていく過程が良かったです。
いちばん気に入っているのは、キッチンです。
見た目もいいし、料理をしながら、リビングにいる子どもが見られるので安心です。
前のキッチンは広かったんだけど、壁があったのでリビングが見えにくかったりしたので。家電もしまえるパントリーを設えて満足しています。
あとは、床材は無垢なだけにとてもいいですね!子供と寝っころがったりしてます。
切り返しのある床にしたかったから、フローリングの張り方向とか気にしましたよ。ちょうど切り替わるところにスプーンカットの無垢材を貼りました。足の裏から感じるものって気持ちいい。