テーマは、風と光と回廊。あこがれを図面にしてリクエスト
品川区北品川 T様
物件概要
- 家族構成
- 夫婦
- 築年数
- 35年
- 間取り
- スタジオタイプ
- 専有面積
- 約46㎡
- 工事費総額
- 約770万円
譲れない3つのポイントがありました。
「風通しのよさ」「たっぷりの光」「回遊できること」。うちの中をうろうろ歩くので、回廊が欲しかった。それで玄関から45度の角度でリビングへ続く回廊をつくって、それに合わせて他のスペースをつくったから、ユニットバスは入らなかったので、シャワーブースにしました。思い切って窓側の部屋をワンルームにして、間仕切り壁を入れたのも良かったなと思っています。間仕切りは日本間の“欄間”をイメージしたものなんです。上が素通しになっていて、間仕切りだけにしたことで開放感がありますよね。
1cmの単位で測って、考えました。
狭いスペースに回廊を造ったりして「全体が狭くなるかな」って予想していたんですが、思ったより広かったのでびっくり。「回廊もキッチンスペースも最低75cmにしてね」ってお願いしたんですけど、実際はもっと広くしてくれたんです。圧迫感のあった洗面所の梁型もできるだけ上げてもらって。広くするためのアドバイスをたくさんいただけたのは良かったと思っています。マンションの場合は1㎝でも広くなるだけでずいぶん印象が違うんですよ。
水辺の場所が好きなので、ここに暮らせて幸せ。
会社を定年退職して、車がなくても生活できる便利なところで暮らそうかなって。最初は郊外の新築マンションを探してたんですがやはり価格が高くて…。それから中古マンションに切り替えて探し始めました。予算は物件購入+リノベで3000万円くらいかなと。ここはネットで見つけて、実際に見にきたら駅が近いし、ビル街の割にマンションの周りは静かだし、買い物は便利だし。それに目の前を川が流れているのもよかったです。川や海のある場所がとても好きなので「こんなところに住みたいね」って、決めました。
まず、自分が必要とするものを明確にすること。
リノベーションは、自分の生活に何が必要で何が必要でないかを、しっかり見極めることが大事だと思います。あとは工夫やアイデア次第で実現できるんじゃないでしょうか。プランナーさんもいろいろなアドバイスをしてくれますし。私の場合は「風、光、回廊」という3つの条件が絶対で、それが実現できたので、すごく満足しています。お金をかければいいというものでもないですよね。とにかく自分好みのものを、1つでも2つでも入れてリクエストしていくことが大切だと思います。