IRピックアップ

  1. TOP
  2. IR・投資家情報
  3. IRピックアップ
  4. インテリックスグループのサステナビリティ推進
  • インテリックスグループの
    サステナビリティ推進
  • サステナビリティ委員会 事務局長
    木村 克己
  • 2023.01

インテリックスグループは、事業活動を通じて、社会のサステナビリティの実現に貢献しています。
この活動を加速させるため、サステナビリティ委員会を設置し、体制の整備と情報開示の充実に取り組んでいます。

循環型経済の実現にリノベーションで貢献

当社グループは「すべての人にリノベーションで豊かな生活を」というVISIONを掲げています。主軸事業であるリノベーションが果す役割は、単に中古住宅を改修することで機能や価値を再生するだけではありません。そこに住む人々に対して、新たな住まい方、健康で豊かな暮らし、さらには環境負荷軽減に貢献する「エコキューブ」などの普及を促進することにより、地球環境にやさしい生活を提案することこそが、当社グループの担う重要な役割であると言えます。中期経営計画で掲げる「循環型リノベーションモデル」は、リノベーションを通じて循環型経済の実現に貢献することのできる「新しいビジネスモデル」であり、当社グループが掲げるVISIONを実現するための「成長戦略」でもあります。

サステナビリティ委員会の始動

既に、サステナビリティへの取り組みを加速させる取り組みを開始しています。取り組みの一環として、2022年6月には取締役会の諮問機関として、代表取締役社長を委員長とする「サステナビリティ委員会」を設置しました。
この委員会を通じて、サステナビリティに関する方針、施策の策定、各種重要課題の検討などを行い、取締役会に対して定期的に提言を行っていきます。
現在は環境課題への対応や情報開示の方法を考える「E(環境)グループ」と、社会関連の課題解決や人的資本の充実、ガバナンス課題についての議論を深める「SG(社会・ガバナンス)グループ」に分かれて、直面するさまざまな課題への対応策の立案・提言に取り組んでいます。

次世代人材の育成が会社を強くする

人的資本経営の重要性がクローズアップされている今、当社グループにおいても人的資本経営の一部である『次世代人材の育成』や『エンゲージメント※の向上』は、サステナビリティ委員会の「SG(社会・ガバナンス)
グループ」にとって重要な課題であると認識しています。お客様に対して新たな価値を提案していく「循環型リノベーションモデル」を推進していくうえでは、多くの部署での経験により広い見識を持ち、既存のビジネスに囚われない新しい考え方や信念、そして社会課題解決に向けてグループ全体をリードできる人材が必要です。こうした人材を一人でも多く育てることが、事業の現場を強くし、ひいては次世代の経営を担う人材を輩出することにつながるものと考えています。
※エンゲージメント・・・従業員の勤務先・所属先に対する愛着や貢献の意志

サステナブル調達による成長資金の確保

当社グループのサステナブルなビジネスは、多くの金融機関からも高い評価を受けています。
こうした金融機関との連携を通じ、財務基盤の強化を図りながら、サステナブルな事業活動を積極的に推進します。

省エネリノベーション「エコキューブ」や「FLIE」による不動産のDX化といったSDGsにつながる取り組みを強化するための資金需要に対応

当社グループのサステナブルな取り組みが対外的にも評価され、成長のための資金調達枠を確保し、より一層の財務基盤を強化

SDGs 推進
シンジケートローン

組成総額
15億円
アレンジャー
三井住友銀行
参加金融機関
3社

脱炭素推進支援
シンジケートローン

組成総額
15億円
アレンジャー
三菱UFJ銀行
参加金融機関
6社

サスティナビリティ・
リンクローン

組成総額
3億円
アレンジャー
京葉銀行

当社グループのサステナブルな取り組みが対外的にも評価され、成長のための資金調達枠を確保し、より一層の財務基盤を強化。

アーカイブ